ショートコード ショートコードの紹介:文字の装飾 引用 引用は通常のblockquoteタグも使えるのですが、ショートコードを使うともっと便利に使えます。 bqタグにurlとtitleを追加することによって、右下に参照リンクが表示されます。 [bq... 2017.02.07 Diver
ショートコード ショートコードの紹介:その他 記事取得 記事のidを渡せば、非常に簡単に内部リンクをすること可能です。 お知らせ・警告 お知らせ 軽いお知らせは、黄色く表示されます。 お知らせや... 2017.02.07 Diver
ショートコード ショートコードの紹介:グリッドレイアウト カラムレイアウト カラムレイアウトのショートコードでは、全体をcolwrapで囲むことを忘れないようにしてください。詳しい使い方は以下をご参照ください。 2カラム 通常の2カラムレイアウトでは、スマホ... 2017.02.06 Diver
サンプル投稿AMPスマホ AMP(Accelerated Mobile Pages)対応のテスト投稿 AMP投稿のテストをしてみましょう。 文章やリスト、画像等が問題なく表示されていることを確認してください。 投稿をAMP対応させるためには、ワンクリックするだけです。 AMP記事表示の指定が無い場合に... 2017.02.01 Diver
搭載機能AMP AMP機能:概要・設定方法 当テーマでは、投稿ページを1クリックでAMPに対応させることが可能です。 ちなみに、AMPとは AMPに対応しているページだとスマートフォンから見たときに、読込の時間を感じさせないくらいのスピードで表... 2017.02.01 Diver
表示確認おすすめ フルサイズレイアウト(サイドバー非表示設定) 投稿ページを個別でレイアウトの変更が出来ます。 記事をより目立たせたいときにフルサイズで表示します。 投稿ページ右下にレイアウトの変更が出来るボックスがあります。デフォルトではサイドバーありの2カラム... 2017.02.01 Diver
サンプル投稿テスト サンプル投稿!タイトルの文字数は32文字を推奨しているよ! サンプル投稿です。投稿のイメージを掴んでいただけたらと思います。 ちなみに、Diverではペンギンをモチーフとしています。運営者は特別ペンギンのことがスキというわけではなく、動物全般が好きなのですがな... 2017.01.31 Diver
搭載機能おすすめサイドバーウィジェット ウィジェットエリア紹介・使い方 ウィジェットとは、ブログパーツのようなもので、設置するだけで指定の位置に表示することが出来る便利なツールです。 diverでは、非常に多くのウィジェットエリアが定められているので、カスタマイズは無限大... 2017.01.31 Diver
カスタマイズSNS SNS設定【共有ボタン等の表示設定】 ここでは、SNSの表示設定やアカウント等の設定ができます。 SNS表示設定 記事内の、SNSボタンの表示非表示の切り替えができます。基本的に全部表示していて問題は無いと思います。スマホでは、LINEの... 2017.01.31 Diver
カスタマイズロゴファビコンアップルタッチアイコン カスタマイザー:サイトロゴ・アイコン サイトに重要なロゴやアイコン、ファビコンまで設定出来ます。 ロゴ画像 ロゴ画像はヘッダーに表示されます。推奨サイズは250×60ですが、どのサイズでもサイトのレイアウトが崩れることはありません。div... 2017.01.31 Diver
カスタマイズカテゴリー カスタマイズ:カテゴリーカラー カテゴリー毎の色を簡単に変えることが出来ます。記事の種類もわかりやすく、サイトの見栄えが一気に変わります。 初期状態では、すべて同色でシンプルな表示です。... 2017.01.30 Diver
カスタマイズカラー カスタマイズ:基本カラー カラー設定では、数種類のテーマを用意しています。お好みのテーマに変更するだけで印象はがらっと変わります。こだわりがある方には、細かく色を設定することが可能です。 カラーテーマ light(白) 一番シ... 2017.01.30 Diver