カスタマイズ ロゴファビコンアップルタッチアイコン カスタマイザー:サイトロゴ・アイコン サイトに重要なロゴやアイコン、ファビコンまで設定出来ます。 ロゴ画像 ロゴ画像はヘッダーに表示されます。推奨サイズは250×60ですが、どのサイズでもサイトのレイアウトが崩れることはありません。div... 2017.01.31 Diver
カスタマイズ カテゴリー カスタマイズ:カテゴリーカラー カテゴリー毎の色を簡単に変えることが出来ます。記事の種類もわかりやすく、サイトの見栄えが一気に変わります。 初期状態では、すべて同色でシンプルな表示です。... 2017.01.30 Diver
カスタマイズ カラー カスタマイズ:基本カラー カラー設定では、数種類のテーマを用意しています。お好みのテーマに変更するだけで印象はがらっと変わります。こだわりがある方には、細かく色を設定することが可能です。 カラーテーマ light(白) 一番シ... 2017.01.30 Diver
カスタマイズ SNSコメント カスタマイザー:投稿ページ 基本設定 作成者 記事上 記事下 記事の下には、作成者の作成した記事を最新4件表示されます。これも、表示非表示が設定できます。 作成者の説明文は、[管理画面 > ユーザー > あなたのプロ... 2017.01.26 Diver
カスタマイズ おすすめSNSアイコンカラー カスタマイザー:メイン設定 ヘッダーナビゲーション設定 ナビゲーションの位置 ロゴと並列 メニュー独立 メニューを独立にすると、ヘッダーロゴの右側にウィジェットエリアが使用できるようになります。 固定ヘッダーの表示 固定ヘッダー... 2017.01.17 Diver
搭載機能 おすすめLP LP(landing page)の作り方 LPの作成はHTMLやCSSの知識が必要になってきます。しかし、このテーマでのLPは全て自由に作成できるため可能性は無限大です。 管理画面のLPをクリックします。 新規登録をクリックしてL... 2017.01.17 Diver
搭載機能 おすすめCTA CTA(Call to Action)の作り方 管理画面にCTAというメニューがあるので、クリックしてください。 投稿と同じようにCTAを作ることが出来ます。ボタン設定を忘れないようにしましょう。CTAのレイアウトや、カラーも自由に設定すること... 2017.01.17 Diver
表示確認 404 404ページの確認 404ページとは、URLが間違っているかページが消された等の理由でページが見つからなかったときに表示されるページです。(404とはエラー番号です) あまり見ることのないページですが、404ページが存在... 2017.01.17 Diver
搭載機能 標準搭載機能:ギャラリー wordpress標準搭載のギャラリーの紹介です。 ギャラリーの使い方 新規投稿のメディアを追加を押します。 左上にギャラリー作成リンクが表示されますので、適宜設定してください。... 2017.01.17 Diver
ライティング 文章の装飾:テーブル テーブルは、表を作るときに見やすくまとまってくれます。 table,thead,tbody,th,tr,tdのタグを使います。理解すれば簡単なので積極的に使いましょう。 &... 2017.01.17 Diver
カスタマイズ サイドバーウィジェット サイドバー:ウィジェットの追加 サイドバーは、LPを除く全ページに配置することが可能です。 サイドバーにはウィジェットと呼ばれるものを追加していってコンテンツを充実させていきます。ウィジェットは管理画面とカスタマイザーの両方から変更... 2017.01.17 Diver
カスタマイズ SEOアイキャッチ画像 アイキャッチ画像の設定 新規投稿の右下でアイキャッチ画像が設定出来ます。 表示されていない場合には、新規投稿右上の表示オプションを確認してみましょう。 アイキャッチ画像のチェックが外れている場合には、チェックをつける... 2017.01.17 Diver