更新情報 バージョン2.2アップデートしました。カテゴリーピックアップを表示可能に バージョン2.2アップデート情報 カテゴリーピックアップをトップページに表示可能 - 何よりも目立たせたいカテゴリーを独立して一覧にすることが可能です。 カテゴリーピックアップ設定方法 カスタマイザー... 2017.04.02 Diver
更新情報 バージョン2.1にアップデート致しました。 修正内容 ・記事下SNSボックス不具合修正 記事下SNSボックス利用方法 facebook表示方法 カスタマイザーにて、facebookページのURLを追加すると表示されますが、空欄で設定すると非表示... 2017.04.01 Diver
表示確認youtubetwittervimeovine 各種SNSや動画の埋め込み表示確認 Youtube instagram #ふわもこ部 では、毎週可愛い動物たちをご紹介しています。 今週のふわもこは猫の姉弟、「プーアル」(左)と「ウーロン」(右)。ともに生後間もなくして飼い主さんに保護... 2017.03.07 Diver
搭載機能CSS 自由なデザインを作成できる!カスタムCSSの使い方 当テーマには、投稿編集画面や固定ページ編集画面にカスタムCSSというボックスが用意されています。カスタムCSSでは、そのページだけのデザインが出来るボックスとなっており、他ページに影響されることがあり... 2017.02.09 Diver
更新情報おすすめカテゴリー 最新アップデートで投稿ページにピックアップ記事が表示可能に! 「Diver」では、目立たせたい機能をスライダーでトップページに表示する機能が搭載されていまいた。しかし、検索やシェアからの流入は記事ページに直接リンクする場合が殆どで、トップページを表示することが少... 2017.02.08 Diver
ショートコード ショートコードの紹介:文字の装飾 引用 引用は通常のblockquoteタグも使えるのですが、ショートコードを使うともっと便利に使えます。 bqタグにurlとtitleを追加することによって、右下に参照リンクが表示されます。 [bq... 2017.02.07 Diver
ショートコード ショートコードの紹介:その他 記事取得 記事のidを渡せば、非常に簡単に内部リンクをすること可能です。 お知らせ・警告 お知らせ 軽いお知らせは、黄色く表示されます。 お知らせや... 2017.02.07 Diver
ショートコード ショートコードの紹介:グリッドレイアウト カラムレイアウト カラムレイアウトのショートコードでは、全体をcolwrapで囲むことを忘れないようにしてください。詳しい使い方は以下をご参照ください。 2カラム 通常の2カラムレイアウトでは、スマホ... 2017.02.06 Diver
サンプル投稿AMPスマホ AMP(Accelerated Mobile Pages)対応のテスト投稿 AMP投稿のテストをしてみましょう。 文章やリスト、画像等が問題なく表示されていることを確認してください。 投稿をAMP対応させるためには、ワンクリックするだけです。 AMP記事表示の指定が無い場合に... 2017.02.01 Diver
搭載機能AMP AMP機能:概要・設定方法 当テーマでは、投稿ページを1クリックでAMPに対応させることが可能です。 ちなみに、AMPとは AMPに対応しているページだとスマートフォンから見たときに、読込の時間を感じさせないくらいのスピードで表... 2017.02.01 Diver
表示確認おすすめ フルサイズレイアウト(サイドバー非表示設定) 投稿ページを個別でレイアウトの変更が出来ます。 記事をより目立たせたいときにフルサイズで表示します。 投稿ページ右下にレイアウトの変更が出来るボックスがあります。デフォルトではサイドバーありの2カラム... 2017.02.01 Diver
サンプル投稿テスト サンプル投稿!タイトルの文字数は32文字を推奨しているよ! サンプル投稿です。投稿のイメージを掴んでいただけたらと思います。 ちなみに、Diverではペンギンをモチーフとしています。運営者は特別ペンギンのことがスキというわけではなく、動物全般が好きなのですがな... 2017.01.31 Diver